前のページへ 


花粉・粉塵フィルター交換その2

ネジを二つとも外したらフタの一番奥のほうに指を引っ掛けて、持ち上げるようにして外します。

必ず、奥の方から外すこと。

手前から無理に外そうとするとカバーが壊れるか中のつめが折れちゃいます。


中にフィルターが見えます。
これを取り出すのがちょっと面倒くさい。
フィルターのサイズの割りに出入り口が小さいのでアコーディオン状態になってるフィルターを無理しないように曲がりやすい方向に押し曲げながら引き出します。
紙と不織布でできた華奢なフィルターですから無理に引っ張り出そうとするとバラバラボロボロになってしまいそうで精神衛生上よくありません。


右が取り出したフィルターです。
当然真っ黒。しかも蚊などの小さい虫がいっぱいからみついています。現在の走行距離13000km弱。ちょっと汚れすぎ?
このままフィルタを外した状態で元に戻して走っていても機能上の問題はありませんが、今後エアコンコンデンサーにこれらの汚れが直接こびりつくことになります。
これはちょっと困っちゃうでしょ。もし強烈に臭くなった時掃除しにくいし。。
潔く純正フィルターを付けようかと思いましたが、まあ一度アホなことも試してみてからでいいかぁぁ。。。といつもの調子でアイデアをひねリ出しました。

それが左側にある金魚の水槽用フィルターです。
金魚の絵がかわいかったのと厚みが約1cmとちょうど適当だったので選びました。(換気扇用フィルターは薄すぎます。でも3センチ厚のスポンジだと空気の通りが悪すぎます。)
(ちなみに純正フィルターのサイズ=横23cm×縦16cm×厚3cm)
広げると装着する部分のちょうど3倍の大きさ。 ということは3等分に切れば3回分。(笑)
お値段は近所のホームセンターで激安250円でしたから、1回分80円ちょっと。(爆)
40分の1です。
臭いや花粉の除去はできなくても、コンデンサーに虫が目詰まりすることは充分防げそうです。

右にあるコンデンサー表面を覆うように装着しました。
ちょうど元から付いてるツメで固定できました。
ブロアーファンからかなりの風圧がかかるのでしっかり装着しないと一箇所に片寄ったりしそうです。。。

他にもいろいろ装着方法をや装着する素材を吟味しましたが、なんせ入り口が狭いので(写真で見ると広く見えますが・・・)どうにもこうにもいきませんでした。

フタを仮固定し運転席に座りエアコンを回して確認テスト。
すると、、「おおおっ!新車のにおいがする!!」(笑) 出てくる風量もばっちり。内気循環と変わりません。
も一度フタをはずして中を見てみましたが片寄りもなくちゃんと付いています。(笑)
というわけであとは外した時の逆の手順で元に戻すだけです。

はてさてこの安物フィルター耐久性はどんなものでしょうね?
どれくらいもつかわかりませんが、とりあえずこれで様子を見ようと思います。

なんせ一回分80円。洗えば再使用もできるだろうし。^^;


元に戻す時の注意点。

カバーを固定してるロックピンはこんな風になってます。
知ってる人は知ってると思いますがはじめて見ると「なんじゃこりゃ?」となる人も多いと思います。

上の写真が外すために中央部分を押し込んだ状態。
傘の下側、軸回りの部分がフリーになってイソギンチャク状態になってます。
軸の太さが場所によって違うのがわかりますね。ここがミソなんです。

でもって下の写真は装着するために軸を押し出した状態。
ここでも軸回りはフリーになってます。
この状態で取り付ける穴にそっと挿入。
そして所定の位置に装着したらこの軸を傘と面一になるところまでカチッと指で押してやると軸回りのイソギンチャクがビュっとひらいてロックピンが固定されるというわけです。


その他の注意点
フィルターのフタのタッピングですが、元から付いてたものは日本で市販されてる一般的なネジとピッチが違います。
でも相手がプラスチックですし、元のタッピングは長さ25mmくらいありましたが、交換した方は長さ12mm程度の短いものを選んだのでまず問題はおきないでしょうね。短くても充分固定できてます。
なんて細かい・・・・・(^^;

おっとそうそう、このネジは6mm頭が面倒くさくなければ元ついてたままでかまわないんですよ。
ちなみにヘッドライト光軸調整のネジも6mm頭ですので1/4sqソケットのコマを一つ買っておいてもいいとは思います。
注意:光軸調整ネジの手前にある穴はとても小さいので9.5mmsqや12.7mmsqのソケットは通らないと思いますので買うときはご注意を。


今回の作業、車の取り説にもちゃんと書いてなかったのでよほど難しい作業が必要なのかと思ってましたが、何のことはない、フィルターの取り出し以外はいたって簡単でした。
余分なことをするから、読んでいただいた皆さんには難解だったかも。。(笑)
でも、一回手順を知ったら10分もあれば完了します。

ディーラーに頼んだら工賃けっこうとられるのかしらね??
安物フィルターの寿命はそれほど長くないだろうからこれからちょくちょくみてやることになるかもね。。

ではまた、経過報告をお楽しみに。濃いほうの掲示板に書くと思います。^^ 2001.6.15.


前のページへ    MENU