ゴム製エアバルブ(チューブレスバルブ)装着工具を作りました。(2005.04.20.)


事情があって、急遽自分でゴム製のエアバルブをホイールに装着する必要が発生しました。

タイヤ&ホイールの組み込みをお願いしに行った近所のタイヤショップではゴム製のエアバルブのサイズがロング(鉄ホイール用)とショート(アルミホイール用)の2種しか取り扱いがなくって…。
今回私が選んだホイール(エンケイスポーツ・ESターマック:6JJ-14:offset=35)に装着する場合、ショートの方でもリムから若干はみ出しそうだったのです。

前回お願いしたお店は事情により「・・・」となってしまったため、自力で前回と同じオートバイ用のショートショートを入手。 だもんで、バルブ取り付けも自分でしなくっちゃ…。といういきさつでございます。(持ち込みのバルブ取り付けは迷惑になりそうな気がしたもんで。)

以前のレポートで、専用工具の存在をお知らせしたことがありますね。
アストロプロダクツで販売しているのを見つけていたのですが、さすがに頻繁に使うものでもないし購入には至っておりませんでした。
しかし、今すぐ必要となった。困った。うーん。今から注文しても、もう遅い・・・。
ということで無い知恵をしぼり出し、ありあわせの有り物のコンチキチンで工具を作りました。
これが今回取り付けることになったオートバイ用のショートショートのエアバルブです。
(検索してもなかなか見つけることが出来なかったのですが。。 どうやら正式名称は「チューブレスバルブ」というようです。)
で、自作した工具はその左側。

材料は、
1: たまたま作業机の引き出しにあった自転車のタイヤチューブの口金を締めこむネジキャップ?(正式名称知らない)。
2: M4の長めのビス。(なべ頭)
3: ナットとワッシャ。+大径ワッシャ。

これらを写真のように組み立てただけです。
なんとなんと、この自転車のバルブ口金用のネジキャップ、自動車のバルブのネジとピッチが同じだったんです。
(通常のM8のナットではネジピッチが合いません)

あとは、写真の通り。
●バルブをホイール裏側からバルブ穴に挿す。
●自作工具をねじ込み、ホイールのリムに傷や歪みが起こらないようにゴム系で固めで厚みのあるアテ物をする。
●プライヤーなどの工具が丁度いい角度になるようにナットを回して大径ワッシャの位置調整。
●あとはテコの原理で「スッポン!」するだけです。

◆エアバルブのホイル穴に当たる部分には滑りを良くする為シリコンスプレーを少量塗り塗り。
■「注意」:556等のオイルスプレーはダメ。油脂はゴム傷むから。

おかげ様で、無駄な出費をせずに済みました。うふふふ。^^

<注意>
このページを参考に作業される場合は100%ご自身の責任のもと行ってください。
当方はトラブル・事故などが発生しても一切関知いたしません。




「うんちく」へ戻る